このブログについて
はじめまして。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ管理人のJunelle(ジュネル)です。
このブログでは、主に私の子育て経験、海外旅行の記録、サステナブルな生活の様子を発信しています。
今まで、そんなに考えもしていなかった『口に入れるもの・肌につけるもの』。出産を経験してから、子供のため、そして自分自身のためにと、毎日使うものに意識を向ける様になりました。その中から、私が実際に使ってよかったサステナブルアイテムも紹介しています。
ブログのタイトルである『Less is More(レス・イズ・モア)』は、「少ない物で豊かに生きる」という意味。少ない物といっても、物理的な「物」だけでなく、精神的にも「ストレスレス(少ない)」な生き方という意味合いも込められています。
一つの価値観だけですと、壁にぶつかった際に視野が狭くなり、心が窮屈に感じがちですが、私自身、壁にぶつかっては、似たような境遇にいた方達の記事を読んだり、話を聞いたりして価値観を広げられたことで「こんな人生送っている人もいるんだ!よし…私もきっと大丈夫。」と心を落ち着かせ、前向きになれた経験がたくさんあります。
そのような背景から、今度は私自身の経験も誰かの役に立てたらいいな、という想いでブログを始めました。
プロフィール
幼少期から海外生活に憧れを抱き、35年以上の年月が過ぎました。国際色豊かな大学を卒業後、社会人デビューはマレーシア(実はドバイに履歴書を送っていたのですが…笑)。その後、佐賀、福岡、EU、東京、NZなど、多拠点での生活を経験しながら、グローバルな環境でキャリアを積んできました。
これまでの主な仕事経験は、
- マレーシア現地の旅行会社
- 訪日観光(インバウンド)PR・プレゼンテーター
- EU・ASEAN圏の海外メディア広告
- 輸入業(貿易・卸)
- ITシステム会社での勤務 (←今こちらです)
そして、現在では出産し、0歳と5歳の息子2人のシングルマザーとして日本で子育てをしています。
このブログでは、シングルマザーのリアルな子育て経験や、日々の生活で大切にしているサステナブルなライフスタイル、自然食品やグリーンビューティーなどの情報を発信しています。
「Less is More(レス・イズ・モア)」をコンセプトに、
ゆったりとした時間の中でシンプルな喜びを見つけ、自分らしく生きるヒントをお届けします。
同じように子育てや生活の質を大切にしたい方、海外生活やサステナブルな暮らしに興味がある方に、役立つ情報を発信していきたいと思っています。
ぜひお気軽にフォローください*:.。
My name is Junelle and I run this lifestyle blog dedicated to comparing life between Japan and NZ and the rising child experience/travelling.
The core message of my blog is to encourage others to live life more intentionally by slowing down and paying attention to the simple joys of life and living life for yourself. I believe we can go through life with a more profound sense of gratitude and fulfilment by emphasising these small moments that are often overlooked.
Less is More is my corner of the web where I will share my rising child experience and sustainable lifestyle tips in NZ such as natural food, green beauty etc. I’m excited to share more of my story and experience through all different mediums and I’m truly grateful to you for following along.
Love,
Junelle
=当ブログではアフィリエイト広告を利用しています=