ホームシックで帰国後、日本では・・・
▼前の記事の続き
①まさかの家出💨国境を超えて〜
日本についてからは、とにかくぼっちゃんの生活リズムを崩せまいと、
以前通っていた幼稚園へ入園できないか確認しに行ったり、
病院にかかることがある時に備え、健康保険の加入申請に市役所へ〜と駆け回りました💨
幸いにも、幼稚園は空きがあったので「来週の月曜日から登園どうぞ〜!」と
快く先生方が迎え入れてくださったので、すぐ通えることに🙌
(感謝😭)
健康保険も、その場ですぐ発行してもらえたので、とりあえず一安心😌
そんなこんなで、帰国後早々バタバタして色んな用事を済ませたら、
なんだか落ち着いたのか、翌日から急に頭痛・発熱し、数日後にはお腹が痛み出した。
(こりゃ、いかん😬ナニゴト)
お医者さん「ストレス性胃腸炎ですね。」
(ぎゃー😱今になって発症する〜?今?😂)
長時間のフライトで疲れてはいたけど、そんなにストレスが溜まっているとは気づかず。
必死で動いている時は、気づかないものなんでしょうね。
(身体は正直w)
自分の心身の健康なしに、十分な子育てはできない。
もっと自分を知り、もっと自分をいたわってあげる時間を作らなきゃな🌱
と気付かされました。
ママが心身ともに健康でないと…?

もし母親が病気になれば、一緒にしていた食事もできなかったり、子供たちの日常生活のルーティンに影響を及ぼし、色んなことに子供たちの時間が割かれることになったり。
自分と一緒に病院の診察に、子供も一緒に連れて行く必要が出てくるかもしれないし、それによって、子供たちの時間が取られることもあります。
私たち、母親が心身ともに健康でいることが、子供の幸福にも繋がってきます🌿
溜め込まず、自分を労わる方法=ワタシのトリセツ(取扱説明書)を知っておくことの大事さを学んだ、今回の越境家出(完全なる造語デスw)でした。
Your Health comes first!
You can do it~! We can do it~! ☺️💪
健康第一で💪
共に子育て楽しみながら頑張りましょう🌿
🌻クリック応援よろしくお願いします☺️
