延長ビザ(観光)の申請と暫定ビザ(Interim Visa)について
この記事では、ニュージーランド滞在中に観光ビザを延長申請した体験と、申請後に発行されるInterim Visa(インテリムビザ/暫定ビザ)についてまとめています。
⚠️ビザ制度は移民法の改正により頻繁に変わります。この記事はあくまで個人の体験談としてご参考ください。詳細は必ず有資格の移民アドバイザーへご相談を。
申請に至った背景
- 
2019年:NZパートナーと出会い妊娠 → 出産のため日本へ 
- 
コロナ禍で約3年間、遠距離生活 
- 
2023年:ようやく家族でNZ再会 → 観光ビザで入国し、延長+パートナーシップビザ申請へ 
🌿 観光ビザ延長の申請とアドバイザー依頼
ビザ延長自体はオンラインで個人でも申請可能ですが、私たちの場合:
- 
延長後にパートナーシップビザへつなげる予定があった 
- 
申請タイミングがギリギリ(出国期限2週間前) 
このような理由で、信頼できる移民アドバイザーへ依頼しました。
| 延長ビザ(観光)申請してから暫定ビザの通知が届くまで | 約2日 | 
| 延長ビザ(観光)の申請費用 | 約3,000ドル(その他、申請料に約250ドル+印刷費用など諸経費) ※アドバイザーによって異なるので見積もりを依頼してから検討してみると良いですね! | 
| 延長ビザ(観光)の審査にかかる期間 | 約1ヶ月〜3ヶ月以内に結果通知 | 
お金はもちろん数十万円と結構かかりましたが😱子供もいて、せっかく家族一緒になれたのに、下手に延長許可降りず、帰国となるのは避けたかったので、アドバイザーへ依頼しました。申請が通る保証はないものの、はやり移民局と繋がっているので、通る確率としては高いんじゃないかと✊(勝手な期待w😎)
🌿 Interim Visa(インテリムビザ)とは?
延長ビザ申請中に発行される一時的な滞在許可ビザです。
- 
審査結果が出るまでの間、合法的にNZ滞在が可能 
- 
ビザが不許可だった場合は、期限までに出国要請あり 
- 
承認されたら、そのまま滞在継続OK! 
申請後、メールでInterim Visaが発行された旨の通知が来ました。これがあるおかげで、安心して家族と一緒にいられる日々を過ごせました。
なのでまだ延長ビザの許可が降りたわけではない。
最終的に審査の結果:
| ❌延長ビザが降りなかったら | ◯月◯日までに出国してください、と案内が来るだろうから出る羽目に😭 | 
| 🔴延長ビザが降りたら | ありがとうございます!で、延長された期間NZでの滞在を楽しめる💪 | 
審査には時間を要しますが、とりあえず暫定ビザ通知が来たので、まだ家族一緒にいられるので一安心😌
延長ビザが降りても、まだその先のビザ申請があるので、お金と時間を要しますが、うまく通ることを願い🙏
🌿アドバイザーへ依頼したほうがいい人
- 
観光ビザの期限が迫っている 
- 
書類作成や提出が不安 
- 
子どもを連れての申請で失敗したくない 
- 
パートナーシップビザや長期滞在を見据えている 
延長ビザを通すことは簡単ではありませんでしたが、家族でNZに居続けるためには必要な選択でした。今後も引き続き、体験談をブログでシェアしていきます🌿

 
											 
   
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	