ドイツ発:オーラルケア(歯磨き関連)
この記事では、我が家のぼっちゃん(4歳)が、初めて歯磨きを始めた時からずっと使っている歯磨き粉・ジェルについて紹介しています
この歯磨きジェルを使い続ける理由
初めて子供の歯磨きを始めた頃、歯磨きの後「グチュグチュペッ!」と口をうまく洗えない子供を見て「これってお口の中に残っちゃっているけど、大丈夫なのかな?」と心配し始めたのが歯磨き粉にこだわるきっかけでした。
毎日、口に入れるものだからこそ、なるべく自然に近いもの、環境に良いもの、成分が安心できるもので探していたところ、この歯磨き粉に出会いました
LOGONA(ロゴナ)
LOGONAは、ドイツ発の自然派コスメブランドで、オーガニック(有機)農法に基づく植物由来の成分を使用しています。
NATRUE認証取得
フッ素フリー
香りも味も色も天然成分
合成物質や化学添加物を極力排除
イチゴの香りと赤いジェルキシリトールとシリカ、クレイで穏やかに虫歯予防。


緑色のジェルで、辛くないミントの香りキシリトールとシリカ、クレイで穏やかに虫歯予防。
(こちらはビーガン仕様)
LOGONAの製品に共通する特徴
自然素材へのこだわり:オーガニック(有機)農法に基づく植物由来成分を使用
NATRUE(ネイトゥルー)認証取得: ロゴナの全ての製品にはナチュラル・オーガニックコスメ認証であるNATRUE(ネイトゥルー)を取得
動物・環境への配慮:動物実験を行わず、環境に配慮した製品づくり
毎日使うものだからこそ、子供が続けられる成分にも配慮した歯磨き粉選びをしましょう
以上、ドイツのサステイナブルな歯磨き粉の紹介でした。
クリック応援よろしくお願いします
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。